おしたりという漢字が一発変換できません2010
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
W社長。なんの原稿かはまた後々…
なんか色々忘れて来たーーーーーーーー(泣)(泣)(泣)(泣)
って思ったら忘れ物が大変なことになってたので
もういいですなんとでもして。むしろ忘れた俺勝ち組。
帰って来たらねむさの臨界点を越えました。さっきまで仮眠で変な夢いっぱい見ました。
まだ眠いです今打ってるのもいっぱいいっぱいです。血圧足りないです。幸せな眠さです。
原稿一コマやって先週から溜めてるメール一本打ったら寝ようと思いますすみません
(休日は12時間以上寝るのに費やすのがデフォなのであった)
レスは今週少しずつできたらいいオンリの挨拶もぜんぶおわってないよ
クビったんとイカ子さんに遊んでもらいました。ありがとうございます。
歌ったり罵ったり(葛西を)愛でたり(テラ君を)抱きついたり(國春に)楽しかったです。
最後のは妄想ですごめんなさい。
クビたんの羞恥プレイは本当に酷かった。
そのいち>私の描いた漫画を出して来て解説したりさせたりする
そのに>いきなり善二郎からメールだよとか言い出す
そのさん>真夜中のイルミネーションの前で「葛西好きって言わなきゃ帰さない!」とイカ子さんと並んで私に迫る
最後のは特に酷い。キラキライルミネーションに囲まれて乙女2人に一心に見つめられて硬直するコマツをご想像ください皆様。…うん…異様ですね!
…一体どうしろというのだね私に…。
なんかもう言うか、死ぬかみたいな雰囲気だった。
わたしは葛西すきとか死んでも言わない…よ…
あとイカ子さんに森ガールと言われてなんのことやらと思い調べてみた…。
うん…八割くらい森ガールです。透明感は無いけど………。
どんな人なんですかと聞かれたら森ガールと答えようかねぇ。
チー坊と暮らしたいです。
【ニコニコ動画】【MAD】 田園に死す + 軸がぶれ
「寺山修司好きです!」といったら大学の先生に「君は結婚できないだろうね」と言われた。面白いと思うんだけどなー。
このMADは編集が神がかってまっせ。カラスのアシのリズムがシンクロしてたり細かいとこまで曲に合あわせててすごくすてき。画面の切り替えタイミングがきもちいい。
真面目な話をしてたときに葛西が自分の見たくない一面なんじゃないかい?とかどのキャラもコマツの分身みたいだよね的なことを言われてなるほろなーと思いました。
分身…は恥ずかしいけど…でもやっぱり全く自分にとってとっかかりのないものを作ることって難しいというか経験がないと表せないというか。私の場合どっちかっていうと制作の根本にあるのが願望よりは反映という言葉がしっくり来る気がする。だから切ないもん描くのは誰かを切なくしたいとか切なくなりたいとかじゃなくてもっと奥底からおえってなったものそのものをダイレクトに感覚的に相手にぶつけるような感じ…なのかな。
そうしないと私は言葉が上手く使えないし態度にも上手く表れない人なので精神的にぶっ壊れるからやらざる終えないというか。そうやって吐き出すことで自分と分離させて客観的にその分身とそれを見た相手のリアクションを見たいというか。フィードバックを欲してるんですかね。
ああそうだ。きっと私は私のことがわからないからものごとのこともよくわからなくて、だから「私」から離して(國春にしたりユキにしたりテラ君にしたりして)ものごとを見てみたいのかもしんない。会話をする限りでは話すのはあくまで自分だから決して切り離せなくてだから苦手と思うのかもしんない。
某方が日記で「照れと恐怖は似ている」と言っていてそれも的を得ててすごいと思った。
私は何をするにもものすごい照れる人で、それはきっと色々なことが怖いからなんだ。
岡崎せんせいが「怖くないようにするために漫画描いてた」って言ってたけどその通りなんだな。
怖いものをわかるために、何かを作ろうとするんだな。
皆はどうなんだろう。
分身…は恥ずかしいけど…でもやっぱり全く自分にとってとっかかりのないものを作ることって難しいというか経験がないと表せないというか。私の場合どっちかっていうと制作の根本にあるのが願望よりは反映という言葉がしっくり来る気がする。だから切ないもん描くのは誰かを切なくしたいとか切なくなりたいとかじゃなくてもっと奥底からおえってなったものそのものをダイレクトに感覚的に相手にぶつけるような感じ…なのかな。
そうしないと私は言葉が上手く使えないし態度にも上手く表れない人なので精神的にぶっ壊れるからやらざる終えないというか。そうやって吐き出すことで自分と分離させて客観的にその分身とそれを見た相手のリアクションを見たいというか。フィードバックを欲してるんですかね。
ああそうだ。きっと私は私のことがわからないからものごとのこともよくわからなくて、だから「私」から離して(國春にしたりユキにしたりテラ君にしたりして)ものごとを見てみたいのかもしんない。会話をする限りでは話すのはあくまで自分だから決して切り離せなくてだから苦手と思うのかもしんない。
某方が日記で「照れと恐怖は似ている」と言っていてそれも的を得ててすごいと思った。
私は何をするにもものすごい照れる人で、それはきっと色々なことが怖いからなんだ。
岡崎せんせいが「怖くないようにするために漫画描いてた」って言ってたけどその通りなんだな。
怖いものをわかるために、何かを作ろうとするんだな。
皆はどうなんだろう。
PR
この記事にコメントする
Search
Category
photo
れいぞうこメモ
冷蔵庫チェック忘れないように。