忍者ブログ
おしたりという漢字が一発変換できません2010
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんばんは。さて。本日はとりいそぎ色々な詳細について。

1>>オンリーで本が出ます。
吾ユキの合同本(メンバーはUさんとKさんと私。三人合わせてKUM「釜」)です。
SPEED 30 CLUSTER!!
ある意味夢の共演です。夢みたいです。誰か頬をつねってみてください。痛い?痛い!夢じゃない!
これほんと凄いお二人と一緒なので凄い本になるんじゃないかな…。

合同だし、一蓮托生なので死ぬ気で出します。
もう少し詳細が決まり次第、色々なことをきちんとした形で告知したいと思います。

2>>うまくいけば
國春の本を出します。これは個人です。
割と温いギャグ半分、シリアス半分くらいのイメージです。
構想はできてますが未着手なので怖いです。
春刹風味も混じる感じです。
なんていうか、亡くなった三人のちょっとしたクロスロードな話になると思います。

でも出るかはネウロにとって非常に微味な謎に満ちてます。
もっとうまくいけばゲストしていただきたい人にゲストしていただきます。

で、その関係というか。

3>>
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
釜の三人主催でエチャります。
ごゆエチャです…(マニアック)
今週の土曜日の夜23時からです。
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

ええっと私が最初に告知出しちゃったけどいいのかな。
とりあえず、やりますってことで(ぐだぐだ)

そしてエチャ部屋の名前を変えようとしてログインができなかったことに軽くショックをうけました。
…借り直そうかしらん…

4>>
で、気がついたら20万までいきそうな感じになってたので(気がつかなかった!!)
アンケート設置してみました。何かご希望の漫画があればこちらでぽちっとしてください。
マニアな選択肢に自分がびっくりだよ全く。

アンケートはこちら

5>>余談
本日は山根さんに遊んでいただきました。お忙しい中で私のぐだぐだにつきあっていただきありがとうございます。原稿の色々をはなせて少し気が楽になりました…。独り言が酷くてしかも上手く言葉を使えない子丸出しですいません。何か最近マジで日本語しゃべれないというか…自分の作ったものに対してこういうものだ、とかこうしたかったんだというのを言葉で説明できないんですよね。
説明できないから漫画にしてるんだけど何かもどかしいです。
PR


偶然ですがブラジル料理を食べてきました
笹塚の味がしました
焼きパイナップルとか旨かった。

串刺しの肉とかあと小豆は甘くしないとかコーヒーがうまいとか
そんな國の笹塚が見たい…


とりあず、今日はもう眠いの限界なのでこれだけは…

本、出すよ!(宣言)
しかもメンバーがすごいよ!(↑こんなです)(いまのとこ意味不明だと思いますが追々説明いたしますのでお待ちください)

そしてそしてタグの件、ありがとうございますーーー!!!
ちょ…私ほんと果報者(?)
あとできちんとご挨拶をばっ…!!すいません…zzz


氷室さんがツボに入った(アイシ)今日この頃

高校生漫画更新しやした。
半年ぶりくらいなんじゃなかろーか…

新連載>舞台が普通な感じで広げにくそうだけど割と好きかな。
P2>おおこれはちょっといいんじゃないか。人気出ますように!!
拷問のベル何とか>ああっ!なにかに似てると思ったらこいつ「心先輩」と能力かぶっとるやーん!!(生きたままばらばらにする)。心先輩の方がオゾさとキュートさでは勝ってるからこれはなあ…あとなんか説明がくどい気が…
銀魂>あ、やばいなんか山崎退って愛しい。どうしよう。
(コマツの好み「ツンデレ」「アホキャラ」「猟奇的な彼女キャラ」)
ネウロ>とりあえず使えなくて人気ない石垣にデスノ松田並の展開をがんばってほしい。
エムゼロ>かわいいよこの組み合わせ!皆良い子で癒されるわあ…
勇者>どうしてもギロチンを好きになれなくて…ごめんぬえ
魔法律>うおおなんだこの長い引っ張り具合は……

退いいな…なんか無性に退描きたくなった。

あとあれグラドって終わっちゃったんですか…(今更)まああれはいただけなかったけど…小畑先生には忍空とかユートとかネームが素晴らしいものをやってほしいです。

全然関係ないですが等々久に責任とってといわれたので責任とって描いてみました。



久宜さんは女の子に襲われてるのが一番好きです私(真顔)。


お返事を打ってたら文章消えました
届け私の愛!
……届くわけないので打ち直します。

高校生シリーズが何気に続き気になるとおっしゃっていただけたので再稼動してみました。久々に高校生の過去漫画みて自分の力量に愕然としました(笑)。
ほんと、デッサンっていつになったらうまくなるの。

そしてネウロアニメ!!実際はジャンプ最近アニメ化が顕著でちょっと印刷業界の厳しさとか色々大人の事情を考えたり(ついでに私漫画でしか表現できないことをしてる漫画が好きだからあんまアニメに興味がないといえばないという…、そして更に昔好きな漫画の画風があまりにもアニメで変わっていてショックだったトラウマが)
シニカルになっちゃったけど、基本的におめでとう!って感じですね。これでネウロファンが増えてくれると嬉しいなー♪

自分用メモ
どっかのサイト様に「漫画は失われたものを取り戻す過程を描くというのが使い古された王道(しかし使い古されてるってことはそれが長い間有効に使われてるってことだ)」ってあってなるほど。と。確かに満たされたままのものを満たされたままの物語よりも失われた(または最初から欠如しているもの)を気が付く瞬間とか、そのかけた部分を相手に求めるとかそういう過程を描くのって楽しいよなと。元々私の漫画の基本スタンスは「何かが欠如しているということとの向き合い」が根深いとこにあるのでこれもある意味王道なんでしょうね。(ただし無償の愛みたくタダで満たしてやったりしないとこがひねくれている)。あとは「諦めきれない」とか良くも悪くも融通利かないとか。あーやっぱ上手く説明できないのでやめます。

続きでもう一度お返事!!
返信不要の方にも届け俺の念波!!!!
忍者ブログ   [PR]