おしたりという漢字が一発変換できません2010
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
よく「Oノナツメとか影響受けてますか?」って聞かれてて「ん〜?好きだけどもっと前からこんな絵柄だったよなー」と色々ルーツを考えて原点は「タカノアヤ」と「松本大洋」だと思いました。最近はまつじろのパースと構図にやられてそういうのをひっそり勉強したりしてます。立ち読みした本に「立方体に升目をひいて考える」方法が載っててそれでようやくわかってきた…今更!!
えちゃ楽しかったですーーー!!
エロスだってコマツはやればできる子(?)なんだよ。
と念じながらうらやましい太を描いてました。
久々にきくろさんとかボウさんに逢えた!もっとお話したかったです。
すいませんそしてテニスエチャの後仮眠してからテラエチャしちゃいました!!
すごい集いでした…入るのに勇気要った…
テラくんや葛テラやらについて語れて嬉しかったですえへへへしかも
すごい普段國春なんて描いてないお二人に國春を貰ったので
私はもう死んでもいいです
今日はそれでちょっと秋に向けて?のテラ葛本のネームをざらっと切ってました。
半分くらい…で今24P分??原稿にするとまたページ数変わるからわからないけど
50いくのかなこれ。。
大体7Pのアンソロで描いたテラ葛だって切ない悲しいで勝手にしくしくしてたのに
こんなに量描いたら精神がどうなるかわかりません…が…。
イベントに直接参加できるかは微妙なのですが(最悪通販のみとか…おいおい)
とりあえずどうにかがんばってみようと思います。
続きでバトンヌ
[ヲタク系@指定バトン]
※注意:指定者以外は絶対にやらないで下さい。
いつ回ってくるか?のバトンなので!
※ルール:回してくれた人からもらった『指定』を『 』の中に入れて答えること
お題『82』
■最近おもう『82』
どんどん仁王君が無口になるのは何故ですか。
ペテンがつけなくなってくんのかな。せつな!!
■こんな『82』に感動
やーぎゅって呼ぶ仁王。エロイ。
■直感的な『82』
青春
■好きな『82』
仁王君が笑ってくれればいいよ。幸せになってほしいのよ。
その割に苦しいのばっか描いてるよね。なんだこのジレンマはぁぁ !!
■こんな『82』はイヤだ
柳生がかっこいいと引きます。つか自分で描いてて引いた。
■この世に『82』がいなかったら
寂しい。國久にこのテンションを持ってってマイナーって辛いなとか うだうだしてるでしょうね。
■次に回す人6人(『指定』付きで)
えーっと
きくろさん→つくしで
もしも暇だったらどうぞ!スルー大丈夫です
============================== ============================== ===============
ロッテ様からいただきましたありがとおおおお〜
<<大切な人へ>>
*あなたの好きな物(人)は?
構ってくれる人はみんな天使に見える
*送り手の好きな物(人)は?
色々いすぎてまとまらなさそう。れんじとひーくんかな。
*送り手と出会う(これ「出会った」だよね?)キッカケは?
ねうろー、しかも顔見知りになる前にデザインフェスタで絵はがき買 ってもらってたという奇跡。色々ニアミスしてて運命を感じました 。結婚したら名前が一文字違いにしかならないという奇跡。
*送り手の第一印象は?
おしゃれ!!!
*今の印象は?
体力つけてね…ほんと…ちゃんと食って寝てね。見ててハラハラする 。
*ずっと身内(友達)でいたい?
もちろんろん。知り合った人とは皆仲良くしてたいよ。
*送り手のいいところ
マイペースだけど気を使ってくれる
面白い
面白いのに謙虚
謙虚すぎて面白い
*送り手の駄目(心配)なところ
ごはんと睡眠をしっかりとってください(二回目)
*メッセージ
テラ君ありがとう!!!
ごはんと睡眠をしっかりとってください(三回目)
しとみさんからのバトン!ありがとう〜忙しそうだけどがんばってください…
[お絵描きバトン]
★1★今までに最も多く描いたと思われるキャラは? (版権創作どちらでも)
最近はテラ君。ちょっと前は國春。
あ。國春が一番多いかも。
テニスだと幸村。他版権だと岩尾さん。
★2★何色を多く使いますか?
黒と赤・黒と水色。グレイトーン。
★3★使うのが苦手な色があれば
赤紫系。なんか苦手。好まないだけな気もする。
★4★人物を書く際、どこから描きはじめますか?
足から描くきくろさんすげー。
普通に輪郭とか。
輪郭の次が鼻かな。
★5★消しゴムのカスさえ愛せるキャラクターは誰でしたか?
好きじゃないと最初から描かないから描いたキャラは全部愛してる
★6★完成までに一番時間が掛かった作品は?
6月トップだった工場の國春と久宜の絵。主に背景に時間が。 (たぶん20時間以上塗ってた)その次に時間かかったのテラ君と桜 のやつだろうなー。82も結構かかった。あとごゆきの表紙 。三日間くらいずっとやってた。12時間くらいかな。
★7★絵が上手くなりたいって時あなたならどんな手段を使う?
写真とか見て構図は学ぶ。
あと美術関係の本とか。最近パースについての本読んで勉強した。
一番多いのは人様の絵を見てやり方を学ぶ 。
近くに絵がうまい人がたくさんいるって良いことだね 。
よくやり方を見てスキル上げてます。すごく勉強させてもらってます。
★8★このバトンを回してくれた人の絵の感想をどうぞ
サイトやる前からファンだったせいで今でも友達なのが信じられない 存在。
(最近じゃちょっと私の地が出まくって迷惑かけまくってます私一旦 しねばいいのにね)
初めて会った時は絵は人となりを表すんだなーと思った。
★9★自分の得意な画材は?
筆ペンと修正液とピグマー。モノクロしか描けない☆
★10★逆に苦手な画材は?
水彩とか色が一発勝負なものには向きません。
★11★自分の絵に対してどう思いますか?
いろんな意味で歪んでるなと思います
★12★雑誌を参考にしたりしますか? (衣裳、背景、構図など)
割とー。ただあくまで参考程度で描き始めると独自の歪みが出る 。狙ってやってるわけじゃないのに…。
模写が苦手なんですよ基本的に。
★13★自分の絵で好きな部分はありますか?
うーん…あえていうなら線のコントラスト。あと表情?
★14★絵を描くときについしてしまうクセはありますか?
黒く塗りつぶす。
★15★右向きの顔を描くのは得意ですか?
昔は描けませんでした。今はどっちも好き。正面の方がむしろ苦手。
★16★どの位の頻度で絵を描きますか?
毎晩。そりゃーもう思春期の中学生男子の●●●●(←)並みに。
★17★スランプに陥ったときはどのように対処しますか?
描かない。寝る。
★18★絵を描く際になにか必要なものはありますか?
その絵に合う音楽聞いてると調子がいいですね。割とその音楽の世界 に絵をもってくので。テラ君の時はよく久石さんとか坂本教授とかク ラシックとか民族音楽聞いてたし吾ユや82ならスピッツとかくるり とか。國春だとイギリスロックとかテクノとかクラブミュージックと かりんごとか。音楽すら雑食。
★19★主線は迷い線おおいですか?きれいに一本線ですか?
迷い戦ばかりです。
★20★自分にとって絵を描くとは?
言葉に変換できない独り言
もえというより受信した見えない電波をブラウン管に繋ぐかんじ 。そして受信しない限りは何も描けない。
★21★着色するときの平均時間ってどれくらいですか?
ざくっとだと5分(絵板)
さらっとかちっとだと1時間〜3時間(日記絵・手書きブログ)
みちっと緻密にだと半日〜一週間(トップ絵で背景や彩色が必要なも の)
★22★尊敬する絵描きさんは?
いっぱいーいるけど
マンガ家だと最近はすごく松本次郎と林田Q。
ざっくりしてて荒いのに緻密で構図が神。
絵だとマティスが好き。
★23★今後描いてみたいものは?
えーなんだろー、高架線下とか古い家の浴室とか。廃墟群とか 。風景ばっかだな。
★24★絵を描くときに気をつけていることは?
何度描き直しても描きたい構図ができなかったら潔くやめる。
★25★人物を描くときはどんな表情を描くのが好きですか?
生き生きしてるのかなー。
國春なら血まみれになってもハイテンションでゲラゲラ笑ってるのが 好き。
そのキャラらしい表情ならなんでも好き。
基本笑顔が好きです。かわいいからね。
★26★模様や柄ではどんなものが好きですか?
植物系。つるとか花とか無心に描くのが好き。
★27★一番描いてて楽しい服は?
Vネック。首筋出るし(鎖骨周辺フェチ)。着せるの楽だし 。着るのも好きだし。
細く見えるし。
★28★ネームはどこでやりますか?
どこでもやります。主に家で。座って。
★29★絵を描いて一番困ることは?
時間がどんどん過ぎてしまうこと。
手が疲れること。
★30★着色するときに一番こだわって塗ってしまう部分はどこです か?
背景があると背景に凝り過ぎて人物を疎かにしてしまいます。
★31★ペン入れに使っている道具は何ですか?
筆ペンとピグマとマーカーと修正液。
修正液つかって削ったり足したりすんのが好き。すんごい汚れるけど 。
★32★デジタル派ですか、アナログ派ですか?
線はアナログ。塗りはデジタル。アナログでは手に絵の具つけて紙を 汚してうまくできないことばかりだったのでデジタルに助けられてる 。でも油絵とか重ね塗りができるものなら向いている気がする。
★33★配色で意識していることはありますか?
えーなんだろ。無意識です。雰囲気に合えばいいやって位。
あと実物の色に固執しない。
★34★絵を描く時にしている工夫は何ですか?
ざっくり吐き出すときとじっくり吐き出すときでアクセルの種類を変 える。
そうじゃないと平日に絵なんて描けないよ。描かないと病むしよ。
★35★どのタイプの人が一番描きやすいですか?
ブン太や石垣みたいな目が大きめで元気なタイプが一番描きやすいです。
★36★いつごろから描き始めましたか?
どーじんは小学生くらいんときからセラムンとか趣味で描いてた 。大学でそういう世界を知ったコマツ19歳の春。
三歳くらいからせんせいに向かって家でずっと絵描いてる子だった。
★37★この絵は上手い!と感じる時はどんな時
その絵の雰囲気、感情、緊張感、温度が一目でびりっと伝わってくる もの
そういうのは上手さじゃなくて勢いだけの絵でもわかる
★38★あなたの好きな塗り方は??
べたべた重ね塗り。割と粘度作ってるときと同じノリです 。凹ませたり削り落としたり付け足したりして陰影をつけてくのが好 き。
だから平面が塗れない。遠近感もつけられない。
★39★絵を描いてて楽しいのはどんな時?
無我の境地の時(なにも考えずに手が進む時)
ほとんどいつもか
考えても描けないときは描けないからね
考えてる時は描かない。
★40★何頭身のキャラが一番描き易いですか?
考えた事ねー。10頭身はかきづらい。
★41★背景を描くのは好きですか?
好きなんだけど時間がかかるからここぞというときだけ描く。
結局好き。
★42★まつ毛は何本描きますか?
4、5本?数えた事ない
★43★どんな年齢・性別・身長・見た目の人間を描くのが好きなん だ!!正直に答えよ!
大人・細身・女
等々力のプロポーションは描きやすい。くびれー。
★44★下書きの段階で気を付けていることはなんですか?
気をつけることって何だ?(ヒロシ風)
アナログだと構図かな。ディティールは塗りの時でもいいから構図は しっかり考えること?
★45★最後に自分の考えた質問を一つ付け足して下さい
えーっと
「絵が思い浮かぶのはどんな時でしょうか?」
★46★次に回す人
みてるかわからないですが
センノさんに聞いてみたいです。
あとこうさん。
お二人の絵のそれぞれの空気がほんとに大好きです…
※注意:指定者以外は絶対にやらないで下さい。
いつ回ってくるか?のバトンなので!
※ルール:回してくれた人からもらった『指定』を『 』の中に入れて答えること
お題『82』
■最近おもう『82』
どんどん仁王君が無口になるのは何故ですか。
ペテンがつけなくなってくんのかな。せつな!!
■こんな『82』に感動
やーぎゅって呼ぶ仁王。エロイ。
■直感的な『82』
青春
■好きな『82』
仁王君が笑ってくれればいいよ。幸せになってほしいのよ。
その割に苦しいのばっか描いてるよね。なんだこのジレンマはぁぁ
■こんな『82』はイヤだ
柳生がかっこいいと引きます。つか自分で描いてて引いた。
■この世に『82』がいなかったら
寂しい。國久にこのテンションを持ってってマイナーって辛いなとか
■次に回す人6人(『指定』付きで)
えーっと
きくろさん→つくしで
もしも暇だったらどうぞ!スルー大丈夫です
==============================
ロッテ様からいただきましたありがとおおおお〜
<<大切な人へ>>
*あなたの好きな物(人)は?
構ってくれる人はみんな天使に見える
*送り手の好きな物(人)は?
色々いすぎてまとまらなさそう。れんじとひーくんかな。
*送り手と出会う(これ「出会った」だよね?)キッカケは?
ねうろー、しかも顔見知りになる前にデザインフェスタで絵はがき買
*送り手の第一印象は?
おしゃれ!!!
*今の印象は?
体力つけてね…ほんと…ちゃんと食って寝てね。見ててハラハラする
*ずっと身内(友達)でいたい?
もちろんろん。知り合った人とは皆仲良くしてたいよ。
*送り手のいいところ
マイペースだけど気を使ってくれる
面白い
面白いのに謙虚
謙虚すぎて面白い
*送り手の駄目(心配)なところ
ごはんと睡眠をしっかりとってください(二回目)
*メッセージ
テラ君ありがとう!!!
ごはんと睡眠をしっかりとってください(三回目)
しとみさんからのバトン!ありがとう〜忙しそうだけどがんばってください…
[お絵描きバトン]
★1★今までに最も多く描いたと思われるキャラは?
最近はテラ君。ちょっと前は國春。
あ。國春が一番多いかも。
テニスだと幸村。他版権だと岩尾さん。
★2★何色を多く使いますか?
黒と赤・黒と水色。グレイトーン。
★3★使うのが苦手な色があれば
赤紫系。なんか苦手。好まないだけな気もする。
★4★人物を書く際、どこから描きはじめますか?
足から描くきくろさんすげー。
普通に輪郭とか。
輪郭の次が鼻かな。
★5★消しゴムのカスさえ愛せるキャラクターは誰でしたか?
好きじゃないと最初から描かないから描いたキャラは全部愛してる
★6★完成までに一番時間が掛かった作品は?
6月トップだった工場の國春と久宜の絵。主に背景に時間が。
★7★絵が上手くなりたいって時あなたならどんな手段を使う?
写真とか見て構図は学ぶ。
あと美術関係の本とか。最近パースについての本読んで勉強した。
一番多いのは人様の絵を見てやり方を学ぶ
近くに絵がうまい人がたくさんいるって良いことだね
よくやり方を見てスキル上げてます。すごく勉強させてもらってます。
★8★このバトンを回してくれた人の絵の感想をどうぞ
サイトやる前からファンだったせいで今でも友達なのが信じられない
(最近じゃちょっと私の地が出まくって迷惑かけまくってます私一旦
初めて会った時は絵は人となりを表すんだなーと思った。
★9★自分の得意な画材は?
筆ペンと修正液とピグマー。モノクロしか描けない☆
★10★逆に苦手な画材は?
水彩とか色が一発勝負なものには向きません。
★11★自分の絵に対してどう思いますか?
いろんな意味で歪んでるなと思います
★12★雑誌を参考にしたりしますか? (衣裳、背景、構図など)
割とー。ただあくまで参考程度で描き始めると独自の歪みが出る
模写が苦手なんですよ基本的に。
★13★自分の絵で好きな部分はありますか?
うーん…あえていうなら線のコントラスト。あと表情?
★14★絵を描くときについしてしまうクセはありますか?
黒く塗りつぶす。
★15★右向きの顔を描くのは得意ですか?
昔は描けませんでした。今はどっちも好き。正面の方がむしろ苦手。
★16★どの位の頻度で絵を描きますか?
毎晩。そりゃーもう思春期の中学生男子の●●●●(←)並みに。
★17★スランプに陥ったときはどのように対処しますか?
描かない。寝る。
★18★絵を描く際になにか必要なものはありますか?
その絵に合う音楽聞いてると調子がいいですね。割とその音楽の世界
★19★主線は迷い線おおいですか?きれいに一本線ですか?
迷い戦ばかりです。
★20★自分にとって絵を描くとは?
言葉に変換できない独り言
もえというより受信した見えない電波をブラウン管に繋ぐかんじ
★21★着色するときの平均時間ってどれくらいですか?
ざくっとだと5分(絵板)
さらっとかちっとだと1時間〜3時間(日記絵・手書きブログ)
みちっと緻密にだと半日〜一週間(トップ絵で背景や彩色が必要なも
★22★尊敬する絵描きさんは?
いっぱいーいるけど
マンガ家だと最近はすごく松本次郎と林田Q。
ざっくりしてて荒いのに緻密で構図が神。
絵だとマティスが好き。
★23★今後描いてみたいものは?
えーなんだろー、高架線下とか古い家の浴室とか。廃墟群とか
★24★絵を描くときに気をつけていることは?
何度描き直しても描きたい構図ができなかったら潔くやめる。
★25★人物を描くときはどんな表情を描くのが好きですか?
生き生きしてるのかなー。
國春なら血まみれになってもハイテンションでゲラゲラ笑ってるのが
そのキャラらしい表情ならなんでも好き。
基本笑顔が好きです。かわいいからね。
★26★模様や柄ではどんなものが好きですか?
植物系。つるとか花とか無心に描くのが好き。
★27★一番描いてて楽しい服は?
Vネック。首筋出るし(鎖骨周辺フェチ)。着せるの楽だし
細く見えるし。
★28★ネームはどこでやりますか?
どこでもやります。主に家で。座って。
★29★絵を描いて一番困ることは?
時間がどんどん過ぎてしまうこと。
手が疲れること。
★30★着色するときに一番こだわって塗ってしまう部分はどこです
背景があると背景に凝り過ぎて人物を疎かにしてしまいます。
★31★ペン入れに使っている道具は何ですか?
筆ペンとピグマとマーカーと修正液。
修正液つかって削ったり足したりすんのが好き。すんごい汚れるけど
★32★デジタル派ですか、アナログ派ですか?
線はアナログ。塗りはデジタル。アナログでは手に絵の具つけて紙を
★33★配色で意識していることはありますか?
えーなんだろ。無意識です。雰囲気に合えばいいやって位。
あと実物の色に固執しない。
★34★絵を描く時にしている工夫は何ですか?
ざっくり吐き出すときとじっくり吐き出すときでアクセルの種類を変
そうじゃないと平日に絵なんて描けないよ。描かないと病むしよ。
★35★どのタイプの人が一番描きやすいですか?
ブン太や石垣みたいな目が大きめで元気なタイプが一番描きやすいです。
★36★いつごろから描き始めましたか?
どーじんは小学生くらいんときからセラムンとか趣味で描いてた
三歳くらいからせんせいに向かって家でずっと絵描いてる子だった。
★37★この絵は上手い!と感じる時はどんな時
その絵の雰囲気、感情、緊張感、温度が一目でびりっと伝わってくる
そういうのは上手さじゃなくて勢いだけの絵でもわかる
★38★あなたの好きな塗り方は??
べたべた重ね塗り。割と粘度作ってるときと同じノリです
だから平面が塗れない。遠近感もつけられない。
★39★絵を描いてて楽しいのはどんな時?
無我の境地の時(なにも考えずに手が進む時)
ほとんどいつもか
考えても描けないときは描けないからね
考えてる時は描かない。
★40★何頭身のキャラが一番描き易いですか?
考えた事ねー。10頭身はかきづらい。
★41★背景を描くのは好きですか?
好きなんだけど時間がかかるからここぞというときだけ描く。
結局好き。
★42★まつ毛は何本描きますか?
4、5本?数えた事ない
★43★どんな年齢・性別・身長・見た目の人間を描くのが好きなん
大人・細身・女
等々力のプロポーションは描きやすい。くびれー。
★44★下書きの段階で気を付けていることはなんですか?
気をつけることって何だ?(ヒロシ風)
アナログだと構図かな。ディティールは塗りの時でもいいから構図は
★45★最後に自分の考えた質問を一つ付け足して下さい
えーっと
「絵が思い浮かぶのはどんな時でしょうか?」
★46★次に回す人
みてるかわからないですが
センノさんに聞いてみたいです。
あとこうさん。
お二人の絵のそれぞれの空気がほんとに大好きです…
PR
この記事にコメントする
Search
Category
photo
れいぞうこメモ
冷蔵庫チェック忘れないように。