忍者ブログ
おしたりという漢字が一発変換できません2010
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



しとみせんせいありがとうございます!!美しいわーーー!!!なんですかテラくんですよ無理ほんと私じゃかけないこんな美しいテラくん。常日頃テラくんの頭わしゃわしゃしたいコマツですがしとみ先生のテラくんは目の前にいたら「…無理…」の一言とともに壁に隠れて鑑賞です。オーラに負けて近寄れません。あ!そっか化粧品のポスターですよねこれ!テラ君のお顔ならありえるっつーか普通にしてそうだ!!あったら全部コマツがはがしますけどね(犯罪です)ほんとにありがとう愛してるぜ!!!涙


電車乗れない私達もずっこけですがしとみせんせいも大分ずっこけだと今日確信いたしました!本人のご名誉のため伏せておきますけどもね!ほんとマトモな大人メイジさんだけなんじゃないか1000ct!?俺達の明日はどっちだ!?
PR


理想を求めて生きいそいだ子と理想とかよりなにより死にたくないおっさん



やこちゃんとこ読んで

「國春出て来てぇえええええ!!幽霊でいいからなんとかしたってえええええ!!」

となりました。國弥子派ですみませんこんばんは。だって國春くらいしかこういうときのGTO的大人思いつかないんだゼ^0^
あとは石垣かなぁなんかあの子がなんとかせんかなんとか


色々ある本誌ですが私は純粋には面白いと思ってます。そらテラくんは虎馬ですがね…それでも読んでるのはなんつか…私がなにかをこの漫画から「掴みたい」からだと思うですよ。そしてたぶんゆうせいせんせいは自分が描きたいと思ってることに関してはとことんつきつめて描いてくれるはずなんだわさ。元々のホームグラウンドがIKKIとかガロとかアックスな時点で私のグロ鬱耐性はかなり上ランクだというのもありますが…私が苦手なのはシックスみたいなのとか人が死ぬとかいうのよりハンターの脳みそぐじゅぐじゅいじってる描写とかだったりするんだ…なんかもうその身体的な痛みが伝わってくるとダメなのよ。
概念的な面では「悪」として面白いのは私にとってはダントツでヨハン(MONSTER)だなぁ。好みの問題ですけども。
ヨハンの良さはあれですね、普通の顔してていつも笑顔で、それで人の善悪「そのもの」が通じないところが怖いんですよ。つまり秤で比べられない。善行の反対としての悪行ではないただの行為に昇華されてんのが怖い。異質で優秀で、怒りも悲しみも喜びも映さない瞳を持つ青年が微笑みながら人を操り追いつめ殺して行く様というのは本当にすごい。あれこそが私の中にある概念のようなバケモノですね。ん?てことは悪とは違うのかな?


善も悪も激しさを増す時軽々とそれを超越する。それはいつも十字路のうえで起こるのだ。なんちて。



葛西がごみさんごみ…さ…五味さん…あああ大好きです(五味さんが)


続きから11日までのお返事ですありがとうございます!
感想が…ほんとに生きる糧です…。
あの…私が忙しいから遠慮とかいいですから…!とかいいつつなかなか返せてませんが(ダメダメ)ほんと全部永久保存で大切に読ませていただいてますので!!お気軽にご利用くださいね。
そしてコマツはもっと言葉のボキャブラリーを増やすべきだとつくづく思う。
ロッテさんと2人で電車にのって目的地にいつも着けないズッコケもそろそろ年齢的にドジッ子で済まされないからなんとかしようと思う。(オンリー後の実話)
吾ユキでスケブ頼まれた方!>申しわけありません!退場前までキョロキョロ探してみたのですがどうしても見つからずお渡しできず私の手元にあります…(死)お心当たりの有る方はメールでお問い合わせいただければ幸いです…!すぐにお送りいたしますので!





宝の山だぜいえーい☆
果実酢は荷物送っちゃって今ないのですがありがたくいただきたいです!
最近いつも買ってる自販機から消えてめっちゃ凹んでたのですごい嬉しい…!!
これで毎朝困らない…泣!

会場で構ってくださった方、プレゼントをくださった方、お声をかけてくださった方、本に目を通して購入してくださった方、ほんとうに、ほんとうにどうもありがとうございます!!もう一人一人に後光が射して見えたのはウソじゃない…!間違いなく皆様、私の天使様女神様です!!!

いつもいつでも私はほんとに自分が自分の思考を吐き出すために何ができるかしか考えてなくて他人の需要やら要望のことなど顧みずにモノを作ってしまうニンゲンなのでそんな私の本を楽しみにしてくださったり読んでくださる方がいるという…そんな奇跡の前に私は心の涙腺崩壊しまくりでした。そして頭のネジもとびまくってました。ほんとすみませんしとみ先生がいなければ私は本当になにもできない子でした。今回きちんと販売をしてた美女という印象があったのならそれはわたしではなく間違いなくしとみ先生です。隣で座ってひたすらパニクったりスケブ消化したりしてた地味な女がコマツでした。
ほんとがっかりイリュージョンですみません……ポストカードもこれだけありゃはけるだろ!という見込みが甘かったのかなんなのか、早々になくなってしまいすみませ…ん…立海オンリーの時といい今回といい、私は無料配布の数を甘く見過ぎなのか…。うう画力に常に自信のない人なので欲しいのに手に入らなかった方が万が一いらっしゃったら申し訳ない…消極的ですみません…


吾ユキのCastle Rock〜はおかげさまで完売いたしました!どうもありがとうございます!!
もう一つの合同誌も残り数冊…?となりました。うおお…高校生は特にホラーとかアウトローな物語ですがあのカオスを少しでも楽しんでいただければ嬉しい…!

そして新刊のテラ葛テラなんぞどうなんだおっさんはともかくテラ葛テラって何だ読みたいのか皆という悶々の中での参加でしたが好きといってくださる女神様達のおかげですごい描いてよかったという気持でいっぱいです。もう描いてる間ずっとずっと切なくて苦しかったですが、なんとかテラくんのことは、ひとつ整理できたかも…というところです。


あああそれにしてもオンリーでこんなに葛西とテラが手に入るなんて…!!奇跡を見たとしかいいようがないです。そしてどれもこれも絶叫するほど切なかったのでコマツはあのあと皆様のお本を読んでひたすら泣きそうでした。今ようやく家でひとりになったのでMスチルの新曲聞きながらひたすらしくしくしてます…うううう切ないよ切ない………

こんなときはLークのコント映像を見て元気を出そう。



久々に会った1000ctのメンツに素晴らしい誕生日プレゼントを貰いました!!
ロッテちょ…なっそtpら:いおあ;;テラくあぁああああああ!!!!!
コマツは最近めっきり涙腺がゆるいので帰って来てこれ見た瞬間涙腺崩壊でした
もうふたつのプレゼントが思い切り私の絶叫を誘うもので、しかもアダルトビデオかと思ったらとんだコント映像だったので二重に泣きました。死ぬ程笑った!!しとみさんが笑いすぎてそのあとぐったりしてて心配でしたが大丈夫でしょうか…。そんなアホの子の映像が手に入って私はもうなに…こんなにいいことあるから仕事きついのかなコレとか思いました。
菊路さんは職場テロリストだし、しとみさんはしとみさんでどえりゃあーテラくんくれるしさ…みんな、アレだよね?Lークかテラ葛かテラ君あげれば喜ぶって思ってるよね私が!?っざけんなよ

喜ぶどころか悶死するんじゃぁあああああ!!


うわああん………なんかもう生きてて良かってん…お母さんわたしを生んでくれてありがとう…


お越しになるかたお気をつけて!
夜中の二時ですがようやく無料ポスカ作れたので上げときます。(上)
あああ時間が圧倒的に足りないいい

…絵柄が何に影響されたかわかるひとには一発でわかると思いますが
コマツは某アーティストの曲を聞くと最近テラ葛ああああとなります。
病気というより狂気。もう一人の私が「夢見過ぎじゃポケエ」と言っているのが聞こえるのに涙が止まりません。だれかわたしを救って^p^


テニスの本ご希望の方>了解いたしました!おこしの際名乗り出ていただければお売りいたしますので宜しくお願いいたします!
こんなにジャンプ開くのが怖かったのはテラ君の最後ん時以来だ……
あん時はあまりにエグくて心が痛くて本気で泣いたけど
(犬好きなのに犬に噛まれて触るの怖くなっちゃった人みたいになってあれ以降未だに私主人公・ネウロが描けない)(嫌いなんじゃなくてひたすらトラウマ怖い辛い)
今はなんだろう…
今まで私は石垣を通して笹塚の背中をずっと見ていたのだなあ…だからあんたが痛いのに泣いてないとその分私がたくさん泣いちゃいそうだよ石垣。
石垣は「刑事として、社会のなかにいる自分、と甘え」「先輩と自分の距離」について初めて考えてるのかな。
という気がしました。


クライマーズ・ハイに出て来た「大きい命と小さい命」についてぐるぐるぐるぐるします…


葛西に関してはあれはあれですよね
真田の名台詞名シーン
「向こうに入らんかーーーー!!!!」
の見開きにぎゃーっとなってページ破ったロッテさんよろしく私はジャンプごと切り裂きそうになりましたがコンビニで立ち読みだったのでひたすら耐えるコマンドを発動していました。
あのおっさん殴っていいk(略)


あと本庄さんの名前誤字った…ああ「条」にしちゃったごめんね…
後半の展開がすごすぎる。きっとずっとコレが描きたかったんだろうなまついせんせ。


<< 前のページ 次のページ <<
忍者ブログ   [PR]