忍者ブログ
おしたりという漢字が一発変換できません2010
[74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あーラブサイケが聞きたいモンパチ聞きたい夏になると毎年そんな気分になりつつ大阪弁わっかんねえ!…苦心中コマツです…
四天宝寺の本をローペースで作ってます。
部数はかなり少数にすると思います。コピーかな?
すごく…オールキャラでやりたい放題です…。
けんひかとか金リョマとか神仕様の幸村がなぜか出てきそうな予感。。なんで…(カオス)


通販すべて発送しました。色々遅くなって申し訳ないです…。今度やるときはもうちょっと詳細に報告していければと思います。反省。


※矢待さんの粋な計らいで大阪イベントにも委託していただけることになりました!わー本当すいませんありがとうございます。詳細は追って!



最近は時間があるとすぐ寝てしまい平日なのに10時間以上寝てるという意味不明な生活を送ってます…。(仕事→晩ご飯→そのままバタン→やっべ電気つけたまま寝てたよ〜→バタン→出社時間だよ…)どこのジローちゃんだ。原稿しなきゃいけないのにね。

お返事はもう少しお待ちを!ごめんなさいありがとうございます!
PR
委託先に足を運んでいただいたかた、本当にありがとうございました!
需要無さげなCPのよくわからんパラレルなぞがはたしてそんな大きなイベントで買っていただけるものなのかとものすごく弱気でしたが…。
とにもかくにも、世界を作ることが楽しい設定だったので、お楽しみいただければ幸いです。

し。しかも矢待さんから嬉しい申し出があったのではねて土下座したい気分ですー。(泣)

夏コミには行けなかったけど1000ctのみんなと菊路と中村さんに今日は構ってもらえました。
すごく久しぶりで嬉し恥ずかしでした…。
ご、ごめんね最近テラテラうるさいサイトで…




最近アホカワイイのがブームらしいです…困ったなあ。
あっはっは結局薬局放送局休めるはずもございませんでーーー!!
行かれる方、お気をつけてー。
矢待さんうちの息子をどうぞよろしくよしなに。



美大予備校生とかの絵っぽい油絵塗り?やっぱ楽しいな油絵風。


デンパ>きゃー展示とかもったいないっす!でも全然オーケーですよー^^落ち着いたら、メールしますねーーー!

うきちゃんからもらいましたサンクスやますくありがとさんかく!

『君はペットバトン』

指定:テラ君

なんだこの神な指定バトン!!ひーーーこれはもうノリとテンションだけで答える私のぶっ壊れっぷりを見せてみようではないか!!普段の日記がカマトトなのでたまには!!

1.帰宅したら玄関にケガをした「テラ君」がいました。

は………(コマツはじょうきょうをはあくするのにかなりのじかんをようした!)……?
!!きゃーーーーーどうしたのネウロと戦って傷ついちゃったの?もしかしてふ…副作用!?
!ちょ…や…やめて…そんな弱った目で私を見ないでえええぇぇぇ!!!

え?500円落としちゃったって…?あ…なるほど…(といいつつ頭の中でかわいい連呼しながら悶えまくる)。


2.手当をして食事を与えると眠ってしまいました。何処に寝かせますか?

おっきいおにいさんだからそのままですがー。うちベッドも狭いですしねー。んー。(と考えつつ寝顔見て床とか転げ回る)


3.朝起きると『暫く置いてくれ』と言ってきました。

わたしがテラ君の頼みを断れるとでも思って??(ちなみに葛西だったら迷わず笹塚先輩@警視庁に献上いたします^^)


4.話し合いの結果ペットとして飼う事になりました。
好きな名前を付けて良いとの事、なんてつけますか?
そして、あなたをなんて呼ばせますか?

MAJIDEeeee!!ぜえはあ…あ、あのね、わたしね、小さいころから「おっきくて人なつこい外国生まれのわんこ」飼うの夢だったわけでね(マジで)、……なまえ…このやろっ。テラでいいよもうテラって語感がかわいくて好きだよテラ君とかいう存在が奇跡だよかわいいよもう本当かわいいよ髪の毛ぐしゅぐしゃしたいよおお〜〜〜!!(と妄想して一人で床の上ごろごろしてます)
わたしのことは下の名前か、おかあさんって呼んでほしいです(真剣に)


5.お風呂に入る様言いつけると「怪我をしているから頭を洗ってくれ」と言ってきます。
洗ってあげる?

えええええ頭ぐしゃぐしゃしていいのおぉぉぉぉ!?「洗って?」って首ちょっとかしげて上目遣いとか…ぎゃああやめて!ちょ…マジで胸きゅんだから死ぬからお母さんかわいすぎるもん見ると逝くから!!そういう体質だから!!これはうん、命が危険なのでちょっと葛西呼んでくるね!いくら払ってもいいから葛西にやらせますよお母さんは。そしてそれを写メる


6.「テラ君」がお散歩(お出かけ)したいと言ってきます。
何処に連れていき、何をしますか?

おでかけですか〜いいですね、葛西はなにもないけどいいとこだよ公園結構きれいだしねってああよく考えてみるとこの状況葛西にテラがいることに…ななななっ…ぎにゃーーー死ぬ死ぬじたばたっ!!
土のあるとこならどこでもいいよね。時々地面這いつくばって土の声聞けばいいよ、かわいいから止めないよむしろほのぼのするよ。ああ…大の大人の異国の美青年がなんかアホっぽいことしてる〜か〜わ〜い〜い〜…ほのぼの。あわよくば埋蔵金とか「ココ掘れワンワン」してくれるよ。大判小判がざっくざくで花咲か爺さんになれるよ!でもそんなのなくてもいい!テラ君がここにいるだけで全然幸せだから!…ぐすっ…わたし、いま、涙目!(最早ここまできた)


7.「テラ君」が寝たいそうです。何と言ってくるでしょうか?一緒に寝ますか?

「ねむい〜」フラフラってしてそう…くっはあかわいいなバカ!バーカ!!愛してるよバカ!!(←)一緒に寝たいっていえばおしげもなく寝ますよ私。抱き枕にして寝る!外人さんは香水とかすごくいい感じにつけてる人多いんですよね〜うっとり…テラ君も上品ないい香りがしそうだ…ぁぁああ。
別に性的欲求とかおきないですね。なんかこう、でっかいわんこと寝る感覚です。ゆ、夢が叶ってしあわせぇええ…


8.バトンを回す人『』に指定して6人に回してください。

しとみさん『ちとs…っていいたかったけど気遣いしてオサムちゃん』
ロッテ『蓮二』
メイジ『仁王君』
バトンあざっすムナカタ様!『(仔)笹塚』

あーーー!!ビックサイトが近くて遠い!!!
センノさんからのいただきものと私が勝手に付けちゃった附属物

久々のジャンプ>>

新連載読みましたー。
んーんーんーーー…。

そういえば現役漫画家さんのブログに「絵を描けてもマンガが描けない人って結構いるらしいですね」ってかいてあってそうなんだーと。(主にコマ割とかができないらしいです)。確かにイラストとマンガじゃ使ってる脳が違う気もするしな…。
あと絵は上達の仕方がなんとなくわかるけどマンガの構成とかコマ割に関しては自分でもなにをどうがんばったら磨かれるかさっぱりわかりません。
どこで覚えたのかなー。映画とか他のマンガとか…小説とか音楽とか…経験とかなのかな…?
あ、えっとね、そういう生の声のブログとか読んでる方が私は漫画にするよりはぐっとリアルで面白いなってこと。私はね。個人の感想で一概には言わないわよ。
それに「クライマーズ・ハイ」はめちゃくちゃおもしろかったもの!!(元新聞記者員による新聞記者を主人公にしたフィクション小説)そっちに流れがくれば面白いと思う!うん!


ネウロ>
きゃあああぁぁぁぁテラ君簡易版

ちっちゃいかわいいかわいい

かわいいいぃぃ〜〜


DRと仲良し!!笑 絶対やらないだろうけど葛西ともやってください

でもジェニュがあぁぁ…おねえさま!泣
孔雀の羽に例えたあたりは凄く好きだなあ。マツイせんせはこういう比喩とかとっても上手ですばらしいと思います。おおまかで広い定義やスケールを見せるより、こういう「個人(というかステレオタイプな一種のイデア)」についてとことん掘り下げる表現に秀でてるんだろうなあ。すごいなあ。
このあとアヤさんと出会ったりしないかな。そんな話見たいです。

という考察をちょっとしたので最近のお話はわざとスケールダウンさせてるのかな?とか…。
んーでもでも、もっと他のキャラの活躍も見たいなぁ!

それにしても本誌のテラ君がかわいくてかわいくてかわいくて胸きゅんで出てくるたび幸せなんですが(なんかペンギンとかパンダの赤ちゃん見てるのと同じ胸きゅん)これって病院紹介してもらうべきでしょうか
=東京都・20代女性=
716c0bf7.png

INFO#01
通販発送は週末に!ゆっくりで申し訳ないです…少々お待ちくださいませ!
INFO#02
夏コミ新刊もどきのフリー冊子SPIN offはご要望が多ければウェブで限定公開するかもです。
今のところは検討段階ですが…。

原稿の季節がやってまいりました…
いただきものや過去絵を整理したらまたしばらくダイブしますね。
といってる間に40P分のネームがどっかいった…どうすんだ(片付けろ)
夏休みはきっと原稿でつぶれる。いいよかわいい子達のためならなんでもするよ!!!

テニスとネウロはアクセルもギアも全然違うのでうまくスケジューリングしないと自分のテンションを相殺してつぶしそうで怖い…余裕のあるうちにこそこそ作りたいです。
どっちもエンジンかかると楽しくて苦しくてエクスタシーなんですがねえ…
誰か私にもっと時間ください…。

続きでお返事です。本日もありがとうございます。


<< 前のページ 次のページ <<
忍者ブログ   [PR]