忍者ブログ
おしたりという漢字が一発変換できません2010
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




Catch the REAL if you can


¥500(予定)/A5/本文40P
真田×仁王(というには微温すぎるかんじ)の立海三年生フルキャスト。
放蕩息子(仁王)を暑苦しいお父さん(真田)がおっかける話です。
無駄に幸村が出はってます。

なんか三年だけだと寂しいので最後おまけで赤也君の話を2Pつけました。
というわけで一応オールキャラ。

頁数カウントをマンガ描きながら調整してたはずなのに(頁足りないと思って書き足してた)
編集作業してて間違えているのに気がついて、未収録になる四コマ(すごい適当な)が出来てしまったのでどこかのタイミングで上げておきますね。ちなみに本の内容とは全く関係はありません…ほんとにただのおまけ笑。
PR


あのひとが死んでも、世界は続いて行くんだねえ…




スクショすると画面が正常に映るという憎らしさ。
デスクトップ背景にはつっこまないでおくのが得策かと思われます。


なにがあっても強く生きようと思います。(諸々)
なんか立海の誰かの話を描いてると全員描きたくなります
やっぱさ皆で「立海」なんですね
誰か一人でも欠けたら、たった一人のことにすら言及できない


素晴らしい関係だと思わないかこれすごいですって!!(?)





ちなみにテラ君が出るまで葛西の漫画が描けなかったのはこのあたりにあると何度でも言います。
それまで掴めないおっさんだったのがテラ君が出て初めて欠けてるものとか足りないものが見えてきた。補完するにしろ対立するにしろ失うにしろ得るにしろ 他人に映し出された対象の姿の中に欠けてるものがあればそこからいつでも物語が始まる。


人というのはそれを映し出す他人の存在が不可欠なんだなぁと思うきょうこのごろですそうだ不完全で上手く行かないからこそそれが愛しいんだよなぁどんなことにせよねむい二時だねる。色々おわたら笹塚とか光とか祝いたい


とりあえずひといきできるとこまできましたが
まだ表紙が進んでないぞ

新しいMacは勢いで現金ヨドバシにぶん投げてきましたがファイヤーワイヤーの規格がなんぞ変わってる


データ転送できんではないか!^0^オワタ!!!


しょうがないので画面ぶっ壊れたままやってます。
色がすごい心配。カラーチャート見てやってるけどすごい心配。
■本発送しました!一週間以上待って届かなかったらご一報ください(7・12)





■とりあえず原稿一段落までまともに喋れませんが拍手は毎度ありがたく受け取っております。ほんとうに、こんな僻地にまで足をお運びくださり、ありがとうございます!


■一段落:たぶん7/25くらい…


■そのあと:まずオフ更新して氷帝とか立海とか、んーできればテラ葛でなにかやりたいです。ちょっと長いの。本誌と全然かんけいないの。それとか國久春葛中学生パロを…(需要ってなんですかおいs略)


■忘れられていそうですが:メールも順次、返して行こうと思います。ありがとうございます^^


■夏目の動向によっては突然叫びにきたりするかもです。あと文字打てない代わりに手ブロ率が高くなるかもです。


■パソコンがいよいよやばいので校了までなんとか持ってほしいけど壊れたら泣くなぁ…。
作業するたびにバックアップファイルを一応作ってるので最悪の事態は避けられるはずだけど今週中に新しいマック用意の準備しないとやばい気がする。


■ミクシ、登録挫折しました。。。携帯のフィルター解除がわからない(コマツの携帯スキル:ワンセグの意味すらわからないレベル/デコメの仕方が謎すぎるレベル)


<< 前のページ 次のページ <<
忍者ブログ   [PR]